今日は、6年生を送る会がありました。
6年生の入場からスタートです。
そして、各学年の出し物へ。
まずは、3年生の「美幌小○×クイズ」。6年生は、
「美幌小学校の玄関ホールのベンチに、3年生40人が座れる。○か×か?」
「美幌小学校にいる先生の数は、40人以上である。○か×か?」
「美幌小学校にある消火器は、20個以上である。○か×か?」
の3つの問題にチャレンジしていました。
続いて2年生は、「よびかけと歌をプレゼント」。6年生へ感謝の
メッセージを伝えた後、歌「手のひらを太陽に」を披露していました。
1年生は、6年生と手つなぎ鬼。手をつないで離れず一緒に走り回って
いました。最後は、手をつないだ6年生に、直接感謝の言葉を伝えました。
4年生は、メモリアルクイズ。
「スポーツデーの6年生の団体種目の名前は?」
「修学旅行で訪れた動物園で、餌をもらっていた動物は?」
「修学旅行で訪れた阿寒のボッケ遊歩道で、出できた動物は?」
「学習発表会の6年生の演目の名前は?」
と、行事に関する問題を4問作り、A・B・Cの選択肢で、回答して
もらってました。
5年生は、6年生と綱引きで対決。1組同士、2組同士で対戦をしましたが、
1組は圧倒、2組は最後に、6年生が勝利を収めました。さすが貫禄勝ちでした。
6年生は、お返しに、学習発表会で踊ったダンス「ライラック」を披露
してくれました。
最後に、6年生から在校生にプレゼント。
この時は披露されませんでしたが、6年生が作った雑巾をいただいたようです。
きれいな学校にしてくださいというメッセージなんでしょうか?
6年生と学校で一緒に過ごすのは、残り僅かです。6年生との別れを惜しみつつ、
「ありがとう」の気持ちを持って過ごしてほしいと思います。