学校ブログ

第77回卒業証書授与式

 本日、卒業式があり、54名の卒業生が来賓、保護者、5年生、先生方に

見送られながら、美幌小学校を巣立っていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業生の歌声や涙が感動を誘いました。

 

 式後、教室では、最後の学活。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなに見送られながら、卒業生は学び舎を後にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業生おめでとう。中学校での活躍をお祈りします。

 

金管ミニコンサート

 昨日、 金管バンドが、今年度最後のミニコンサートを行いました。

 昨年6月、今年2月に引き続き、3回目のミニコンサートです。6年生に

とっては、小学校最後の演奏会となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ボギー大佐」と「学園天国」の2曲を披露し、みんなから手拍子や

大きな拍手をもらっていました。

 6年生2名が卒業しますが、引き続き少数精鋭で活動していきます。

(随時メンバーを募集しています)

 

卒業に向けて

 6年生が、卒業式に向けて、練習に取り組んでいます。

 体育館から大きな歌声が響いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 玄関ホールには、在校生から卒業生へのメッセージも飾られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生と先生方との対決、最後は2対2のバレーボール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最終戦も先生方が勝ち、通算成績は2勝7敗で、6年生が先生方の

壁を越えることはできませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生と先生方とのよい思い出となりました。

 

日本の遊び(1年生)

 1年生が、昔の遊びにチャレンジしていました。

 けん玉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 竹とんぼ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メンコ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先生とコマ回しにチャレンジしようとしているところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このほかにも、お手玉や羽根つきにチャレンジしていました。

 とても楽しそうでした。

 

 6年生と先生方との対決。平均台じゃんけん編。(2/21)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 平均台の上を進んで、出会ったらじゃんけん。じゃんけんに勝って、

相手の陣地に入るとポイントとなります。

 この戦いは、3対2で先生方の勝利でした。

 

 今日は、ドッジボールで対決。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生先生方が勝利したようです。

 

食育指導(2年生)

 今日は、2年生の食育指導があり、先日の1年生同様、栄養教諭から給食が

どのようにつくられているかを学びました。

 本来は先月の25日に実施するはずだったのですが、悪天候による臨時休校で、

本日の実施となりました。

 授業の後半、代表が給食づくりの模擬体験を行いました。

 大きな釜の写真を黒板に貼り付け、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表の子が、身支度をして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなじゃもじを持って、栄養教諭の手本の通り、釜の中の食材を混ぜる

体験をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちは、釜としゃもじの大きさに驚いていました。

 毎日食べている給食がどのように作られているかを学ぶことができました。