ブログ

カテゴリ:今日の出来事

柏学級収穫祭

 柏学級の子どもたちが、学校園で収穫した野菜などを使って、

カレー作りを行いました。

 学級ごとに分担をして、野菜などを切っておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それを高学年が調理します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 甘口、辛口と、2種類作っているグループもありました。

 また、ホークカレー、チキンカレーと分けているグループも

ありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お昼は、みんなで作ったカレーの試食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の給食のメニューの一つが「ヒレカツ」だったので、

「カツカレー」にして、おいしく食べていました。

 

ジャガイモの選別体験(1年)

 今日は、1年生が美幌高校に行って、ジャガイモの選別体験

をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1組と2組で入れ替えて体験したので、別の組は敷地内で木の実

など集めていました。秋を見つけて、これから何か制作するようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 貴重な体験をさせていただきました。美幌高校のみなさん、

ありがとうございました。

 

 6時間目には、後期の児童総会がありました。4年生以上の

参加です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は、真剣な態度で参加していました。

 5年生は、たくさん質問をしていました。

 6年生は、委員会の中心としての役割を果たしていました。

 質問した人に拍手が贈られるなど、それぞれを認め合う態度が

見えた児童総会となりました。

 

ビートの収穫(3年)

 3年生が、春から学校園で育てたビートを収穫していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 立派なビートを収穫していました。

 この後、製糖工場を見学し、収穫したビートで砂糖作りを体験する

予定だそうです。これからの活動も楽しみです。

 

 今朝は全校朝会があり、児童会の各委員会の委員長や学級の委員長

に任命証が渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後期の児童会役員とともに、よりよい児童会を目指して活動して

ほしいと思います。

 

学習発表会

 本日、学習発表会を行いました。

 1年生の演目名は「きらきら にこにこ えいえいおー」。

 まず、国語で学んだ「くじらぐも」の音読。

 

 

 

  

   

 

 

 

 

 

 次は、音楽で学んだ「きらきらぼし」を歌、階名、合奏で披露。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、曲にあわせて体育で学んだなわとびを、前回り、ペアなどで元気に

跳びはねました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生の演目名は、「朗読と音楽」。

 太鼓のリズムに合わせて、手足でクラップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「子犬のビンゴ」「ドレミの歌」「虫の声」を元気に歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鍵盤ハーモニカで「かっこう」「山のポルカ」を演奏しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は「スイミー」を群読しました。自分たち制作した、ステンシルの版画

をバックに、堂々と声を出していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生の演目名は、「サン・SUN・3」。

 金子みずずの詩「みんなちがって みんないい」を朗読。朗読後、

詩の感想もしっかりと述べていました。

 リコーダーで「坂道と雨上がり」を、リコーダーと鍵盤ハーモニカで

「ゆかいなまきば」を演奏しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、体育でマット運動や跳び箱運動の成果を披露しました。ダイナミック

なジャンプに「オー」という歓声も上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生の演目名は、「ごんぎつね」。

 国語で学んだ「ごんぎつね」の朗読を、歌やリコーダーの演奏を

挟みながら披露。

 最後は、「ごんと兵十がことばで伝え合うことができたら、和解できた

のではないか」と考えを演技で表現していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、「南中ソーラン」を元気に踊りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生の演目名は、「アフリカンシンフォニー他」。

 まずは「ビリーブ」を歌で披露。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「小さな約束」をリコーダーで演奏し、最後は「アフリカンシンフォニー」

を合奏で披露しました。迫力ある演奏でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生の演目名は「かしわっ子ラジオ!!」。

 ラジオ番組風に構成し、オムニバス形式で進行。

 まず、Mrs. GREEN APPLEの曲「ライラック」にあわせてダンスを披露。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  次は、国語で学習した宮澤賢治の「やまなし」を、寸劇を取り入れ

ながら朗読。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ジュピター」を器楽合奏し、最後は「翼をください」で歌声を披露しました。

 6年生のチームワークの良さが感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさんの保護者の皆様、そしてご来賓に観覧いただきました。

 子どもたちへの大きな拍手、ありがとうございました。

 

児童観覧日

 今日は、学習発表会の児童観覧日でした。

 全校で、お互いの発表を見せ合いました。

 1年生は、朗読、歌、鍵盤ハーモニカ、合奏、なわとびを披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  2年生は、リズムうち、歌3曲、鍵盤ハーモニカの演奏2曲を披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  3年生は、詩の朗読、リコーダーと鍵盤ハーモニカの演奏、マット・跳び箱

運動を披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  4年生は、物語の朗読と関連する歌とリコーダー、そして、南中ソーランを

披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  5年生は、歌、リコーダー、器楽合奏を披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  6年生は、ダンス、物語の朗読、器楽合奏と歌を披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どの学年も、それぞれ一体感が感じられる発表でした。

 観覧後は、12日の発表会本番で、よりよい発表ができるように、各学年で

振り返りを行い、新たなめあてを決めて、残り2日の練習に取り組みます。

 保護者のみなさんのご観覧をお待ちしています。